今日は生まれて初めて本を売りに行ってみましたmunejyuka(@munejyuka)ist。
皆さんは本を売った事ってありますか?私は今まで一回も無かったのです。部屋の片付けをする必要性が生じて、片付けていていると、”もうこの本は読まんなぁ”というもんが出てきまして、このままポイするのもなんなんで、一度売ってみようと思い立ちました。
Und、今回お邪魔したのがこのお店、♪本を売るならBOOK・OFF!!の 岸和田店です。
いや~本屋さんに行くだけなのに少し緊張しましたねぇ。Da、今回持ち込んだのはビジネス本とサッカーの本で、合計11冊(内1冊は新書タイプのもの)だったのですが、持って行って、お店の人に、”値段付きませんねぇ~!”なんて冷たくされたらちょっとヤだなぁと思ったからです。
という感じで少しドキがムネムネしながらお店に入り、レジ横にある買い取りカウンターみたいなところがありましたのでそこに行くと、お店の方が近寄ってこられて、”これから査定させて貰いますので5分から10分待って下さい”と番号札を渡されました。若いお兄ちゃんだったのですが、親切に対応して下さいました。
番号札を持って店内をうろうろしていたら、店内放送で呼ばれてさっきのカウンターに戻りました。待ち時間は5分くらいだったでしょうか。
呼ばれて出された提示金額は、
war。
もともと0でもいいやって気持ちで持ち込んだので、940円もあれば御の字だなと思いました。
後は免許書を見せて別の書類に名前と住所と電話番号、年齢を書いたら処理は終わりまして、940円を受け取りました。受け取った後、サインをしてハイ、完了です。
値段が一律だったのが個人的にはビックリしました。何か基準があるんでしょうね。でないとイチイチ調べてなんか出来ないですわなぁ。
意外と待ち時間も無く、お店の方も親切でした。普通の廃品回収でポイする事を考えればこうやって売るのも一つの手段なのかもしれませんね。皆様も機会があれば一度試してみてはいかがでしょうか。
BOOK・OFF 岸和田店




![[Briefmarken] Briefmarken schlürfen bei Family Mart, einem Supermarkt! ~ 2025/6/8](https://munejyuka.com/wp-content/uploads/2025/06/post-office-3219732_640-150x150.jpg)



![[Fußball] Seko, ein Spieler aus Le Havre、Nahm vor Beginn der Saison an einem Freundschaftsspiel teil - 2. August 2025](https://munejyuka.com/wp-content/uploads/2025/08/sports-2620593_640-150x150.jpg)


Hinterlasse eine Antwort