ご覧いただきありがとうございます。
サンレンキュウ?、munejyukaです。
皆さんはどうですか??
2025年7月21日は海の日で祝日です。
ですので、昨日の土曜日から3連休だという方も多いのではないでしょうか。
そんな3連休中日の日曜日の朝、近畿地方の高速道路状況を確認しました。
お出かけの方の車で渋滞が発生していたのでしょうか。
気になったので確認しました。
2025年7月20日(日)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況
確認の結果、以下の区間で3km以上の渋滞が発生していました。
・北陸道 下り 長浜IC付近から7km
・名神高速 上り 深草バス停付近から3km
・京都縦貫道 下り 熊崎トンネル付近から3km
昨日の同じ時間帯はあちこちで渋滞が発生していました。
この日は昨日ほどの渋滞はありませんでした。
北陸道の渋滞は工事の影響のようで、長い渋滞となっていました。
渋滞以外の高速道路状況も確認しました。
・故障車情報:5件
・落下物情報:2件
・関空連絡橋は横風による速度規制は無し
事故情報が無かったのはよかったです。
故障車情報は5件ありました。
車の数が少ない中での5件は少し多いのかなという印象です。
軽微な故障であることを祈るばかりです。
関空連絡橋付近の天候は穏やかだったようです。
関空連絡橋は海上にありますので、基本的に風が強い日が多いです。
急に風が強くなることもあります。
この3連休に関空へ送迎等で車で行かれる方もおられると思います。
関空連絡橋を通行の際はじゅうぶん気をつけてくださいませ。
今回は、2025年7月20日(日)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認しました。
3区間で3km以上の渋滞が発生していました。
この3連休が終わると次の連休はお盆休みとなるでしょうか。
お盆休みの初日はまた朝から大渋滞が発生すると予想されます。
今後も引き続き確認していけたらなと思います。
それでは、
皆さまにとってステキな1日となりますように!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
※大雨対策には最低限、これくらいはぬりぬりしておきたいですね!
コメントを残す