2025年2月22日(土)午前8時過ぎ、阪神高速&周辺高速道路の状況を確認!2025年8回目の土曜日の朝!

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

ここ数日かなり寒い日が続いていてへこんでます、munejyukaです。

どうにかならないもんですかね?

なりませんねww

 

 

例年2月は寒い日が多いということは理解しています。

今年も例に漏れず寒い日が続いています。

 

そんな2025年2月最後の土曜日の朝、近畿地方の高速道路状況を確認しました。

お出かけの方の車で渋滞が発生していたのでしょうか?

 

気になったので確認しました。

 

 

 

2025年2月22日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況

 

 

確認の結果、以下の区間で3km以上の渋滞が発生していました。

 

・中国道 下り 西宮北IC付近から3km

 

・阪神高速 神戸線 西行き 深江付近から7km

 

 

2月24日乃月曜日が振替休日で今日から3連休だという方も多いのではないでしょうか。

その3連休の初日という割には渋滞が少ない状況でした。

 

たいてい、3連休の初日の朝は名神高速、京滋バイパスの下り線で渋滞が発生しているのですが、今回はそのような状況ではありませんでした。

 

私と同様に寒いのがヤだという理由でお出かけをためらっておられる方が多いのでしょうか。

もう少しあとの時間になると渋滞しているのかもしれませんが。

 

 

 

 

 

 

その他の高速道路情報

 

 

渋滞以外の高速道路情報も確認しました。

 

・事故情報:1件

 

・故障車情報8件

 

・落下物情報:2件

 

・関空連絡橋は横風による速度規制は無し

 

 

確認した時間は故障車情報が8件ありました。

8件は多いなという印象です。

軽微な故障であることを祈るばかりです。

 

 

関空連絡橋付近の天候は穏やかだったようです。

私も関空連絡橋の近所の海沿いに住んでいるのですが、まあまあ風が強く吹いています。

それでも規制が出されていませんでした。

その内60キロの規制が出るのかなと思われます。

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

・2025年2月22日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認

 

・2区間で3km以上の渋滞が発生

 

・事故情報が1件、故障車情報が8件、落下物情報が2件

 

・関空連絡橋は横風による速度規制は無し

 

 

今回は2025年2月22日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認しました。

2区間で3km以上の渋滞していました。

 

個人的な予想では、3連休の初日だという方も多いのであちこちで長い渋滞が発生しているのかなと予想していたのですが、そうではありませんでした。

 

寒波が到来しているということもあるのでしょうか。

それとも春先に向けて充電だという方が多いのでしょうか。

理由はわかりませんが、とにかく長い渋滞は発生していませんでした。

 

 

気になったので全国の高速道路状況も確認しました。

関東地方はあちこちで渋滞が発生していました。

特に都心から離れる方面行きで長い渋滞が発生していました。

基本的に人口が多いので渋滞が発生する確率も高くなりますよね。

 

それでは、

皆さまにとってステキな1日となりますように!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

※携帯トイレを車に載せておくことをオススメします!コレがあれば高速道路で急に渋滞に巻き込まれてもトイレの心配をしなくてすみます。お守り代わりに是非どうぞ!!お値段もお手頃です。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください