2022年8月21日(日)午前8時過ぎ、阪神高速&周辺高速道路の渋滞状況&交通情報を確認!2022年34回目、8月3回目の日曜日はいかに?

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

雨は嫌いではありません、munejyukaです。

この日は朝から雨のところが多かった近畿地方。

大阪府南部も朝から雨でした。

 

そんなお盆休み明け最初の日曜日の朝、近畿地方の高速道路状況を確認しました。

お出掛けの方で高速道路は渋滞していたのでしょうか?

さっそく確認してみます。

 

 

2022年8月21日(日)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況

 

渋滞していた区間は1区間だけでした。

 

・阪和道 下り 岸和田和泉ICから1km

 

この渋滞は事故によるものです。

 

横転転覆事故があったようで、

岸和田和泉IC~貝塚IC間が通行止め

になっていました。

 

通行止めになるくらいの事故ということは、かなりひどい状況だったのかなと想像します。

雨の影響もあったのでしょうか…

 

 

急な渋滞に巻き込まれたときに携帯トイレがあると安心!

 

今回のように、高速道路で急に事故に巻き込まれることがあります。

 

その時に気になるのが

トイレ

です。

 

一般道ですと、コンビニやスーパーに駆け込むということが出来るのですが、高速道路ではそうはいきません。

 

特に小さいお子さんが一緒に乗っている時は、かなり心配になります。

 

 

その心配を解消するアイテムが、

 

携帯トイレ

 

です。

 

これがあれば、渋滞にはまっている時にトイレに行きたくなっても安心です。

サッと使えて、ポイっと捨てれるので便利です。

 

何よりも、携帯トイレがあるという安心感が心に平穏をもたらしてくれます!ww

 

ですので、使う使わないは別として、車に載せておくといいかと思います。

 

また、携帯トイレは防災アイテムとしても有効ですので、車にいくつか載せておくのがいいでしょう!

 

まとめるとぉ~

 

・2022年8月21日(日)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認

・阪和道 下り 岸和田和泉ICから1km

・岸和田和泉~貝塚間で横転転覆事故が発生

・同区間で通行止め

・携帯トイレを車に載せておくと、急な渋滞になっても安心!

 

今回はお盆休み明け最初の日曜日の朝、近畿地方の高速道路状況を確認しました。

ほぼ渋滞はありませんでした。

 

皆さんのお出かけモードはオフといったところでしょうか。

 

近畿地方の学校はそろそろ夏休みが終わります。

大阪の高校では、今週から学校が始まるところもあるようです。

いよいよ夏も終盤ですね。

 

新型コロナウイルスの新規感染者数も減っていない情況が続いています。

1日も早く収束すること祈るばかりです!

 

また来週以降も、週末を中心に高速道路状況を確認していきたいなと思います!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

※幾つか車に載せておきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.