ご覧いただきありがとうございます。
今日は夏至だと気付きました、munejyukaです。
朝が明るくなるのが早いですよね。
梅雨真っただ中なはずなのですが、ここのところ雨がほとんど降っていない大阪府南部。
皆さまの地域はいかがでしょうか。
そんな梅雨真っただ中の土曜日の朝、近畿地方の高速道路状況を確認しました。
お出かけの方の車で渋滞が発生していたのでしょうか。
確認しておきたいと思います。
2025年6月21日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況
確認の結果、以下の区間で3km以上の渋滞が発生していました。
・中国道 下り 宝塚東トンネル出口付近から4km
・名神高速 上り 彦根トンネル付近から5km
下り 彦根トンネル付近から5km
中国道の渋滞は交通集中によるものと思われます。
名神の渋滞は工事の影響と思われます。
もっとあちこちで渋滞が発生してるのかなと予想していたのですが、そうではありませんでした。
お出かけモードだという方は少なかったようです。
渋滞以外の高速道路情報も確認しました。
・事故情報:5件
・故障車情報:12件
・落下物情報:2件
・路上障害物情報:1件
・関空連絡橋は横風の影響による速度規制は無し
渋滞している区間は少なかったのですが、事故情報が5件、故障車情報が12件ありました。
いつもよりかはかなり多めでした。
軽微な事故、故障であることを祈るばかりです。
関空連絡橋付近の天候は穏やかだったようです。
先週は風がビュンビュン吹いていた大阪府南部の海沿いですが、この日は穏やかだったようです。
今回は、2025年6月21日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認しました。
1区間だけ3km以上の渋滞が発生していました。
ここのところ土曜日の朝でも長い渋滞は発生していません。
前日からの天気予報は雨ではなかったのですが、お出かけされる方は全般的に少ない状況が続いています。
海水浴シーズンまでは充電期間ということなのでしょうか。
今後も引き続き確認していきたいなと思います。
それでは、
皆さまにとってステキな1日となりますように!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
※梅雨の雨対策にどうぞ!
コメントを残す