【107週連続】今週もセルフ式ガソリンスタンドで給油!~2024/3/13

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

ガソリン給油はセルフ式一択です、munejyukaです。

皆さんはどうですか?

 

 

今週もセルフ式ガソリンスタンドで給油しました。

これで107週連続です。

 

だから何?って言わないでくださいねww

 

 

2024年3月13日水曜日、セルフ式ガソリンスタンドでレギュラーガソリンを給油しました。

 

今回も1リットル当たりの値段を確認しておきたいなと思います。

 

 

いつか振り返ったときに、この時はこんな値段だったんだなと見返せるようにと思いまして。

 

 

 

 

 

セルフ式ガソリンスタンドのレギュラーガソリンの価格

 

 

 

今回、私が給油したセルフ式ガソリンスタンドのレギュラーガソリンの1リットルの値段は、

 

 

160円

 

 

でした。

 

 

先週も先々週も160円でした。

ここのところずっと160円です。

 

 

いつから160円なのかというと、

 

2023年11月下旬から

 

です。

 

ですので、約4ヶ月弱、ずっと160円です。

 

 

ここまで変動がないと、逆に気持ち悪い感じがしますww

 

 

皆さまのお住いの地域はどうですか?

160円よりも高いですか?安いですか??

 

 

 

 

 

 

セルフ式ではないガソリンスタンドの値段は?

 

 

 

セルフ式ガソリンスタンドの値段は160円ですが、店員さんに入れてもらえるガソリンスタンドの値段はいくらなのでしょうか?

 

ここのところ行ったことがないのでわかりません。

 

 

近所の通り道にある、ガソリンスタンドの値段の表示を見ると、

 

176円

 

と書かれているところがありました。

 

 

この値段が本当なら、私が給油しているガソリンスタンドよりも

 

16円高い

 

ということにになります。

 

 

特別、品質に差があるとも思えないのですが、1リットル当たりで16円の差があります。

 

 

20リットル入れると、320円の差額

 

 

50リットル入れると、800円の差額

 

 

となります。

 

 

この差額を高いとみるかそうでもないとみるのか…

 

 

 

店員さんに入れて頂くお店のメリットとしては、

 

窓を拭いてもらえることが多い

 

ですよね。

 

これって何気に嬉しいですよね。

 

窓が綺麗になるってやっぱり気持ちいいもんです。

 

 

自分で拭けばいいだけなのですがねww

 

 

 

今後も、引き続きレギュラーガソリンの値段を確認していきたいなと思います。

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.