Thank you for visiting。 気温はそこまで低くないけど風が強い大阪府南部、munejyuka。 体感温度が低いです。 昨日の朝は、ここ数年類をみない寒波の影響で、近畿地方の高速道路は通行止めになっている区間がありました。 翌日の今日はどうだったのでしょうか? 気になったので確認してみました。 2023年1月29日(日)、Results of checking expressway conditions in the Kinki region after 8 a.m.、 there was no traffic。 昨日は通行止めのところもあって、And、渋滞している区間もありました。 土曜日なので、お仕事だという方もおられたと思いますので、それなりに車の数が多かったというのもあったかもしれません。 その他の高速道路情報 渋滞以外の情報も確認しておきます。 ・舞鶴若狭道 上下線 敦賀JCT~三田IC間 冬用タイヤ等の規制 ・舞鶴若狭道 上下線 小浜IC~三田西IC間 50キロ規制 ・名神高速 上下線 八日市IC~関ケ原IC間 冬用タイヤ等の規制 ・北陸道 上下線 新潟中央JCT~米原JCT間 冬用タイヤ等の規制 ・事故情報:0件 ・故障車情報:1件 ・関空連絡橋が横風により60キロの速度規制 通行止めは解除されたのですが、冬用タイヤ等の規制が出されているところがありました。 寒波どうこうでなく、この時期は仕方ないのかもしれませんが。 この日は事故情報、故障車情報ともに少なかったです。 昨日はえらいことになっていましたが… 関空連絡橋は60キロの速度規制が出されていました。 昨日からずっと風が強いです。 ホンマにずっと風がビュンビュン吹いている感じですので、速度規制も仕方ないのかなと思います。 まとめるとぉ~ ・2023年1月29日(日)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認 ・渋滞は無し ・日本海側と滋賀県で冬用タイヤ等の規制が出されていた ・事故情報は0件、故障車情報は1件 ・関空連絡橋は横風の影響で60キロの速度規制 今回は2023年1月最後の日曜日の朝の近畿地方の高速道路情報を確認しました。 昨日は和歌山県で、雪の影響で通行止めになっている区間がありましたが、この日は何もありませんでした。 少しは穏やかになったと考えていいのかもしれませんね。 和歌山県で雪が降るというのは年に何回かはあると思いますが、高速道路が雪の影響で通行止めになるというのは本当に珍しいことだと思います。 それだけ強烈な寒波だということです。 被害が最小限であることを祈るばかりです。 I use it normally when talking in conversation、皆さまにとってステキな日曜日となりますように! 最後まで読んでいただき、thank you very much!
Read more →Sunday, January 29, 2023 after 8:00 am、Check the traffic conditions on the Hanshin Expressway and surrounding highways! How is the fifth Sunday morning in 2023?
