ご覧いただきありがとうございます。
6月中の梅雨明けって珍しいようです、munejyukaです。
そもそも梅雨明けの発表って必要ですか??
そんな梅雨明け最初の日曜日の朝。
近畿地方の高速道路はお出かけの方の車で渋滞が発生していたのでしょうか?
気になったので確認しました。
2025年6月29日(日)、朝9時過ぎの近畿地方の高速道路状況
確認の結果、3km以上の渋滞は
無し
でした。
よかったです。
梅雨があけたからといって急にお出かけされる方が増えるということはありませんでした。
日曜日の朝は一定数お出かけされる方はおられるのでしょうが、長い渋滞になるくらい車が集中しているという状況ではありませんでした。
梅雨があけたからといって、急に3連休とかではない日曜日の朝に大渋滞が起こるということはないですよねww
渋滞以外の高速道路状況も確認しました。
・事故情報:0件
・故障車情報:3件
・落下物情報:2件
・関空連絡橋は横風による速度規制は無し
事故情報が0件なのはよかったです。
その他の情報も車が少なかったせいでしょうか、いつもよりは少なかったです。
それでも落下物情報が2件ありました。
前の車から物が落下してきたらびっくりしますので、荷物を運ぶ際には注意したいですね。
関空連絡橋付近の天候は穏やかだったようです。
この時期は風よりも気温が高い方が気になるでしょうか。
関空連絡橋は海上にありますので、急に風が強く吹くことがあります。
通行予定の方はじゅうぶん、気をつけてくださいませ。
今回は、2025年6月29日(日)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認しました。
3km以上の渋滞はありませんでした。
梅雨明け最初の日曜日の朝はお出かけモードの方がたくさんおられるという状況ではありませんでした。
これからは海水浴シーズンに突入ということになります。
川遊びとかもでしょうか。
そうなるとまたお出かけされる方が増える状況になると思います。
近畿地方は特に学校関係がお休みになる7月中旬以降はお出かけされる方急激に増加すると思われます。
今後も引き続き確認して、少しでも皆様のお役に立てるような情報を提供していきたいなと思います!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメントを残す