2024年5月11日(土)午前8時過ぎ、阪神高速&周辺高速道路の渋滞状況を確認!2024年19回目、5月2回目の土曜日の朝はどうでしょう?

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

朝、晩はまだひんやりするのがちょっとヤです、munejyukaです。

もうええかげんに”暑い”と言わせて欲しいねん!

 

寒いのがヤなので…

 

2024年のゴールデンウィークも終わり、日常が戻ったという方も多いのではないでしょうか。

 

 

そんなゴールデンウィーク明けの最初の土曜日、近畿地方の高速道路状況を確認しました。

お出かけの方で渋滞が発生していたのでしょうか?

 

気になったので確認しました。

 

 

 

2024年5月11日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況

 

 

 

確認の結果、以下の区間で3km以上の渋滞が発生していました。

 

 

・名神高速 上り 蝉丸トンネル入口付近から3km

 

 

・阪神高速神戸線 西行き 深江付近から7km

 

 

・阪神高速湾岸線 下り(西行き) 甲子園浜付近から5km

 

 

ゴールデンウィーク明けなのでほとんど渋滞は無いのかなと思っていましたが、そうではありませんでした。

中国道の下り線でも短い渋滞が発生していたので、もう少し後の時間になると長い渋滞になっているのかもしれません。

 

昨日からの天気予報が晴れで、実際に晴れている地域が多かったので、その影響もあるのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

その他の高速道路情報

 

 

 

渋滞以外の高速道路情報も確認しました。

 

 

・事故情報:2件

 

・故障車情報:8件

 

・落下物情報:1件

 

・関空連絡橋は横風による速度規制は無し

 

 

事故情報は2件ありました。

軽微な事故であることを祈るばかりです。

 

 

故障車情報が8件ありました。

いつもより多めです。

 

 

関空連絡橋付近の天候は穏やかだったようです。

この時間は風もつよくなかったようですね。

よかったです。

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

・2024年5月11日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認

 

 

・3区間で3km以上の渋滞が発生

 

 

・事故情報が2件、故障車情報が8件、落下物情報が1件

 

 

・関空連絡橋は横風による速度規制は無し

 

 

 

今回は、2024年5月11日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認しました。

 

予想よりも渋滞がありました。

もっと落ち着いた感じになるのかなと思っていましたが、そうではありませんでした。

 

皆さんのお出かけ意欲はかなり高いなぁという感じです。

 

ゴールデンウィーク期間中は人がいっぱいなので、終わってからゆっくり行きましょう!

という方が多いということでしょうか。

 

 

渋滞は本当によろしくないですが、皆さんお出けになって楽しく過ごされるのはいいことだと思います。

コロナ期間中のことを考えると余計です。

 

なんにせよ、

皆さま、くれぐれも安全運転にて!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.