ご覧いただきありがとうございます。
高速道路を走行するのは好きです、munejyukaです。
なので渋滞しているとかなり残念に思います。
2025年の9月15日の月曜日は敬老の日で祝日です。
ですので13日の土曜日から3連休だという方も多いのではないでしょうか。
そんな2025年9月13日(土)の朝、近畿地方の高速道路状況を確認しました。
お出かけの方の車で渋滞が発生していたのでしょうか。
気になったので確認しました。
2025年9月13日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況
確認の結果、以下の区間で3km以上の渋滞が発生していました。
・名神高速 上り 蝉丸トンネル入口付近から12km
・京滋バイパス 上り 宇治トンネル付近から8km
・中国道 下り 宝塚IC付近から4km
・阪神高速 東大阪線 西行き 東船場JCT付近から3km
・阪神高速 神戸線 西行き 深江付近から6km
生田川付近から3km
渋滞が発生していたといえばしていたのですが、気が遠くなるほどの長い渋滞は発生していませんでした。
それでも12kmの渋滞はしていたのですが…
皆さん、どこへ向かわれていたんでしょうね?
渋滞以外の高速道路状況も確認しました。
・事故情報:1件
・故障車情報:4件
・落下物情報:3件
・関空連絡橋は横風の影響による速度規制は無し
事故情報は1件だけでしたが、故障車情報が4件ありました。
軽微な事故、故障であることを祈るばかりです。
落下物情報が3件ありました。
車で荷物を運ぶ際はじゅうぶん気をつけたいですね。
関空連絡橋付近の天候は穏やかだったようです。
ここのところ風が強い日がちょくちょくあったのですが、この日は穏やかだったようです。
今回は、2025年9月13日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認しました。
6区間で3km以上の渋滞が発生していました。
3連休の方も多いと思われるのですが、20kmを超えるようなむちゃくちゃ長い渋滞は発生していませんでした。
お盆休みでエネルギーを使い果たしたという方が多かったのでしょうか??
今後も土曜日の朝を中心に高速道路状況を確認していきたいと思います。
それでは、
皆さまにとってステキな1日となりますように!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメントを残す