2025年3月8日(土)午前8時過ぎ、阪神高速&周辺高速道路の状況を確認!2025年10回目の土曜日の朝!

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

寒い日が続いていてげんなりしています、munejyukaです。

誰や!もうあったかくなる言うたんわっ!!

 

 

2025年の土曜日もこの日で10回目。

まだ10回目?

もう10回目??

皆さんはどちらでしょうか?

 

 

そんな2025年10回目の土曜日の朝、近畿地方の高速道路状況を確認しました。

お出かけの方の車で渋滞が発生していたのでしょうか?

 

気になったので確認しました。

 

 

 

2025年3月8日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況

 

 

 

確認の結果、以下の区間で3km以上の渋滞が発生していました。

 

 

・新名神高速 下り 猪渕トンネル出口付近から4km

 

・中国道 下り 青葉台シェルター出口付近から7km

 

・第二京阪道路 上り 伏見IC付近から3km

 

・阪和道 下り 美原北IC付近から3km

 

・阪神高速 東大阪線 西行き 東船場JCT付近から3km

 

・阪神高速 神戸線 西行き 深江付近から5km

              摩耶付近から4km

 

 

7区間で3km以上の渋滞が発生していました。

3kmに満たない渋滞も幾つかありました。

それなりにお出かけされておられる方が多いのかなという印象です。

 

又、今日は土曜日なのでお仕事関係の車もあると思われます。

 

なんにせよ、先週よりは車の数は多い状況でした。

 

 

※先週のようすはコチラ↓↓

 

 

 

 

 

 

その他の高速道路情報

 

 

渋滞以外の高速道路情報も確認しました。

 

・事故情報:1件

 

・故障車情報:8件

 

・落下物情報:1件

 

・関空連絡橋は横風による速度規制は無し

 

 

事故情報は1件しかなかったのですが、故障車情報が8件ありました。

いずれも軽微なものであることを祈るばかりです。

 

 

関空連絡橋付近の天候は穏やかだったようです。

よかったです。

風が吹くとどうしても体感温度が下がり、寒く感じます。

ですので、風が弱いとホッとしますです。

 

ただ、急に風が強くなることもあります。

関空連絡橋を利用される方はじゅうぶんご注意くださいませ。

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

・2025年3月8日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認

 

・7区間で3km以上の渋滞が発生

 

・事故情報が1件、故障車情報が8件、落下物情報が1件

 

・関空連絡橋は横風による速度規制は無し

 

 

今回は、2025年3月8日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認しました。

7区間で3km以上の渋滞が発生していました。

 

かなり車の数は多い状況でした。

恐らくですが、もう少しあとの時間になると渋滞も長くなっているのかなと思われます。

少しはあたたかくなってきているので、お出かけされる方もそれなりにおられたのかなという感じです。

 

もうすぐすると近畿地方は桜の季節です。

桜見物を予定されておられる方も多いのではないでしょうか。

そうなるとまた渋滞が発生しやすくなるのかなと思います。

桜見物に車で行かれる方は運転にはじゅうぶん気をつけてくださいませ。

 

 

それでは、

皆さまにとってステキな1日となりますように!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

※高速道路でトイレを我慢されたことはありませんか?携帯トイレがあれば心配ご無用!!いくつか車にのせておきましょう!!値段もそこまで高くないですよ!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.