2024年2月17日(土)午前8時過ぎ、阪神高速&周辺高速道路の渋滞状況を確認!2024年7回目、2月3回目の土曜日の朝はどうでしょう?

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

早く暖かくなれと心の底から思っています、munejyukaです。

 

大阪で寒いとか言っていたら怒られそうですが…

 

 

 

2月になってもう半分が過ぎてしまいました。

もう半分?まだ半分?

 

皆さまはどっちでしょうか?

 

 

 

そんな2024年2月中旬の土曜日の朝、近畿地方の高速道路状況を確認しました。

 

お出かけの方で渋滞が発生していたのでしょうか?

 

気になったので確認しました!

 

 

 

 

 

2024年2月17日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況

 

 

 

確認の結果、以下の区間で3km以上の渋滞が発生していました。

 

 

 

・阪神高速神戸線 西行き 生田川付近から3km

 

 

 

2km未満の渋滞も幾つかの区間で発生していました。

 

それでも渋滞は少ない方ではないかと思います。

 

 

 

近畿地方だけかなと思って、全国の高速道路状況を確認してみました。

 

関東地方の高速道路では10km超えの渋滞が2区間で発生していました。

 

皆さん、どこへ行かれるのでしょうね?

スキー、スノボでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

その他の高速道路情報

 

 

 

渋滞以外の高速道路情報も確認しました。

 

 

 

・事故情報:1件

 

 

・故障車情報:2件

 

 

・落下物情報:4件

 

 

・関空連絡橋は横風の影響による速度規制は無し

 

 

 

3連休とかではない土曜日としては平均的な感じでしょうか。

 

事故、故障車ともに軽微なものであることを祈るばかりです。

 

 

 

関空連絡橋付近の天候は穏やかだったようです。

 

昨日はほぼ終日60キロの規制が出されていました。

 

私も関空の近所の海沿いに住んでいるのですが、風が強かったです。

特に午前中は風が強く吹いていました。

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

・2024年2月14日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認

 

 

・3km以上の渋滞は1区間だけ

 

 

・事故情報が1件、故障車情報が2件、落下物情報が4件

 

 

・関空連絡橋は横風の影響による速度規制は無し

 

 

 

今回は、2024年2月17日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認しました。

 

 

めちゃくちゃ長い渋滞が発生している区間はありませんでした。

 

ただ、短い渋滞があちこちで発生していました。

 

 

それなりにお出かけされておられる方が多いのかなという印象です。

 

また、今日は普通にお仕事だという方もおられると思います。

 

 

車を運転している感覚でいうと、土曜日と日曜日ではトラックの数が明らかに違います。

 

ですので、土曜日はお仕事の方とお出かけの方とで車の数が多くなるのではないかと思ったります。

 

 

お仕事の方、お疲れ様でございます。

 

これからもどうか安全運転にて走行してくださいませ。

 

 

 

それでは、

 

皆さまにとってステキな1日となりますように!

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.