「のっぴきならない」の意味は?日常で使うような使わないような…

ご覧いただきありがとうございます。

 

日本語って難しいなと感じることが時々あります、munejyukaです。

日々勉強ですね。

 

今日、ある方との会話で出てきた単語、それが

 

のっぴきならない

 

です。

 

 

知っているようで知らないようで、使うような使わないようなワードです。

 

正確な意味を確認しておきたいなと思ったので調べてみました。

 

 

 

「のっぴきならない」の意味は?

 

さっそくですが、「のっぴきならない」の意味を確認しました。

 

・追い詰められた身動きがとれない状況

 

・どうしようもない

 

という意味だそうです。

 

 

退くことも引くこともできない、どうしようもないということから転じた言葉のようです。

 

なので、「のっぴきならない」を漢字で書くと、

 

退っ引きならない

 

と書くそうです。

 

 

同じような言葉では、

 

・いかんともしがたい

 

・八方ふさがり

 

・袋小路(ふくろこうじ)

 

というものがあります。

 

八方ふさがりなんかはよく使いますよね。

 

 

「のっぴきならない」はマイナス要素がある単語?

 

以上からこの、「のっぴきならない」という単語は、

 

いい状況のときには使わない

 

ような感じがします。

 

追い詰められた状況や、考えても考えてもいいアイデアが生まれてこない、

そういったシチュエーションの時に使う単語のような気がします。

 

ですので、あまり使いたくない部類の単語になるかもしれません。

 

「いかんともしがたい」

とか、

「八方ふさがりだ」

 

なんていう気持ちになりたくもないですし、言いたくもないですよね!ww

 

ですので、意味を知ったところで封印しておきたいと思います!ww

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください