ここんとこ毎日、“暑くなぁれぇ〜”って思ってます、Es ist munejyuka。 ようやっとのようやっと、夏が来たぁといった気候になってきました。 それでも朝晩はまだ暑くない。むしろ涼しい感じです。 暑かったら猛暑だ猛暑だと騒ぎ立てるのにねぇ〜 まわりの人を見ても暑がりの人の割り合いが多い気がします。やれ、クーラー入れろだ、入れたら入れたで温度をもうチョイ下げろだ… まぁ、天気•気候はコントロール出来ませんので、あんまりどうこう言うのはやめましょう。 ね!
Lesen Sie mehr →ゴールキーパー以外のポジションは全てこなせるといわれた選手だったルイス・エンリケさんがセルタの監督に就任!~munejyuka日記
サッカーがちょびっと好きです、Es ist munejyuka。 今シーズン、劇的に1部残留を決めたセルタ。名門復活への狼煙の第一段階は、現役時代にオシムさんもビックリの、ゴールキーパー以外のポジションは全て出来ると言われる程ポリバレントな選手だったルイス・エンリケさんが就任する事になったみたいです。 何よりも早い段階で監督が決まり、キャンプに臨めるいう事はいいんじゃないでしょうか。シーズン途中にポーンと監督になるよりは… 来シーズンの楽しみがまた1つ増えましたですね。バルサとの試合は白熱したもんになるんでしょうかねぇ~ セルタ新監督 元スペイン代表エンリケ氏が就任 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー 名選手、名監督になりますかどうか…
Lesen Sie mehr →おビールの美味しい季節になりました〜munejyuka日誌
私個人的には一年中おビールの美味しい季節です、Es ist munejyuka。 やっぱり夏におビールは飲まれるんでしょうね。各社キャンペーンなんかもやってたり、やってなかったり… 昨日、かなり楽しくおビールが飲めました。Was ist es、理由が全くわからないのですが、とにかく楽しくおビールが飲めました。おビールが美味しいのか、シチュエーションがよかったのか?? まぁ、どうせ時間を使って飲むんですから、楽しく飲みたいです。 これ、モットーです!
Lesen Sie mehr →今から夕涼み会やで~munejyuka日記
さあさ、これから夕涼み会。ぼちぼち開始です。 イエァーーーーーーーっ!!
Lesen Sie mehr →金曜日は飲んで帰る方が多いのか?〜munejyuka日誌
座右の銘は、酒は飲んでも呑まれるな!です、Es ist munejyuka。 ひと昔前は花金なんて言葉がよく使われてましたです。挙句、花木なんて言葉が発生したり… 今日はその花金(使うなって?)です。 おビール飲んで帰ってはる人、多いんかな?どーなんでしょ。 Also、どーでもええねんけど少し気になったので。 どーせ飲むなら楽しく飲みましょー! イェアーーーっ!
Lesen Sie mehr →隣りの人が凭れかかってきてる〜munejyuka日誌
電車で座ってます。 隣りの人が寝てまして、かなり凭れかかってきてます! 跳ね返せ!オレっ! いや、ここは耐えろ、オレっ!
Lesen Sie mehr →カバンがヒットしそうでこわー!〜munejyuka日誌
電車で座ってます。隣りに立ってる人の鞄が当たりそうでヤブぁい! 避けろ、オレっ!
Lesen Sie mehr →考えろ!もっと考えろ!〜munejyuka日誌
脳ミソは使い過ぎるということはないと思ってます、Es ist munejyuka。 あれこれ考え過ぎるのはあきまへんが、全く考えないのはもっとあきまへん。 しっかり考えたあとは、しっかり行動する。時間の使い方を変えていかなあかん。 のです。 健康第一ですが、脳ミソは使い過ぎる事はないです。脳ミソをフル活用する為には健康でい続ける事が条件です。 これも一緒。 体調管理をせなあかんのはわかっているけど、実際は疎かになってる… そうならんように、しっかりやっていきます。 よ。
Lesen Sie mehr →heute、日本は変わったなぁ~と思った出来事~munejyuka日記
heute、帰りしなに歩いていると停車しているタクシーの運転手さんがカーナビの方をじーっと見ておられました。 そう、サッカーを見ておられたのです。 その後ろの運転手さんもです。 … 日本は変わりましたね!!
Lesen Sie mehr →タイヤが先か、鞄が先か??〜munejyuka日誌
それ程物欲がある方ではないと自覚しているのですが、時に重なる事があります、Es ist munejyuka。 今回はあかのあのタイヤと普段使う鞄で軽く迷ってます。 と言っても、タイヤは4万km近くで交換って決めたんですよね。eigentlich。 Süßigkeiten Süßigkeiten、 そうは言ってみたものの、気になってしゃーない自分もいたりするわけで。 “新しいタイヤにしたら乗り心地がちゃうんかなぁ??” なんて思ったりするんですよね。 順番からいうと明らかに鞄が先なんですけど… まぁ楽しんで考えます。 よ。
Lesen Sie mehr →