日本で一番カッコイイ電車(と思っています)、南海のラピートですが、難波以外の駅からでも乗れるので紹介しておきたいと思います。
Read more →Introducing the station where you can get on Nankai's Rapi:t!

日本で一番カッコイイ電車(と思っています)、南海のラピートですが、難波以外の駅からでも乗れるので紹介しておきたいと思います。
Read more →関空から難波に行くには南海電車がオススメです。乗り換え無しで1本で行けますからね。特急ラピートもオススメです。とにかくカッコイイ!今回は関空から難波までの料金を確認してみます。(2020年5月13日現在)
Read more →関空はご存知の通り埋立地でして大阪府泉佐野市と連絡橋で繋がっています。その関空への行き方としておすすめの方法を紹介したいと思います。
Read more →今日は昭和の日という事で祝日。水曜日です。なんとなく気になったので調べてみると今年の水曜日が休みなのは2月11日、9月23日、12月23日と今日。…けっこうありますね。 木曜日が祝日なのは1月1日、金曜が祝日の日は1日もありません。正月休みとかお盆休みが絡んでくると休みになるんでしょうけど。 今年は9月に土、日を入れると5連休になる日程になっているんですよね。シルバーウィーックってやつです。6年ぶり2度目との事で。 それよりもビックリしたのは次のシルバーウィークは現行の祝日法でいくと2026年なんですって!!どないやねん!と思いません? 2015年 日本の祝日カレンダー シルバーウィーク、凄いぜ!
Read more →that's right。いろんな事があって、パスポートをつくらないといけなくなりました。a、決して後ろ向きではありませんが。 Honesty、自分の人生でパスポートの有効期限がきれてしまうなんて思いもよりませんでした… ま、まあとにかくパスポートをつくるんです。いいんです!! で、つくるのに何が必用なのかなという事で調べてみました。大阪府のホームページですね。軽く読んでみると、パスポートを申請する場所(パスポートセンター)に行く前に事前に用意しないといけないものは、 ・戸籍謄本又は戸籍抄本のどちらか1つ(6ヶ月以内に発行されたもの) ・写真(6ヶ月以内に撮影されたのもの) があればいいようですね。後は現地で書類を書いて、運転免許証や健康保険証のような本人が確認出来るものがあればいいみたいですね。戸籍謄本は市役所で、写真は写真屋さん等で作ればOKでしょう。 とりあえずはこの2つを段取りして、いざパスポートセンターへというところですね。今回はこの辺で。 大阪府/新規申請 早めの準備がいいですね!
Read more →Yeah、11月になりましたね。2014年も残り2ヶ月弱となりました。色々ありますが、しっかり反省して次に繋げていきます。 その第一弾としてここに記しておきたいと思います。 Yahoo!News – FIFAが18年ロシアW杯の大会ロゴを発表 (ゲキサカ) 必ず!
Read more →充電好きです、munejyuka。 今回は1年経過したiPhone4Sを充電したらどれくらい時間がかかるかをレポートしてみたいと思います。充電先は家のコンセントです。 よ~い、スターっ!
Read more →時々ノリます阪神高速、munejyuka。 this time、阪神高速を現金支払いにて乗ってみましたので、報告がてらに。 乗った区間は湊町から泉佐野北までです。 最初に入口にて900円を支払い、長めのレシートを受け取りました。
Read more →やっぱり旅行が大好き、munejyuka。 this time、九州は大分、JR日豊本線の中津駅にありますイスがカッコよ過ぎたので、紹介させて頂きます。 何がカッコいいかって、日本一なんです。長さがっ! シブい、シブ過ぎる!普通のイスの3倍はありますよ! 地元の名物、ハモの絵がこれまたステキ!このハモの絵が描かれている木が1本の木なんですよ。継ぎ足しで何本もの木を使ってるんではなくて。凄い!凄過ぎるっ!! その名も、“日本一長いハモの椅子”。長過ぎるやろっ!って、関西人なら絶対にツッコミ入れたくなるくらいです。but、カッコよ過ぎます! 皆様も日豊本線の中津駅に行く機会がありましたら是非一度、座ってみて下さい。anyway、ええ感じです!だって、日本一なんですから!!
Read more →TシャツとTー岡田が好きです、munejyuka。 関東遠征の際、表参道駅からレインボーパンケーキを食べようとお店に向かって歩いていました。途中にアメリカンイーグルのお店があったのですが、スルー。 After setting a goal、お店に着いて並んでいると、可愛い店員さんがメニューを持ってきて下さって、その時に”どれくらい待ちますか?”と聞いたら、“1時間以内には案内出来ると思います”と… 1時間… パンパン!! タップですよ、タップ!! ギブアップ!!! またの機会にということで、あっさり撤収… んで、じゃあどうする?となりまして、先程スルーしたアメリカンイーグルのお店に行こうとなりました。何故なら… 日本にはここ、TOKYOにしかお店がないからっ!! えぇ、限定モンですよ、奥さん。限定モン… お土産にもなるかなぁと思い、店内を物色していたらグリーンのキレイなTシャツを発見。他にもええなぁと思うもんがありましたが、グリーンのTシャツは持っていなかったのと、これがいちばん柄がごちゃごちゃしてなかったからです。私はシンプル、さっぱり系の洋服が好きなんですよぉ。 店員さんはとってもフレンドリーで、色々サイズの事を教えて下さいました。ここのお店のものはアメリカンサイズなので、普段Mサイズの人はSサイズでちょうどいいか、ちょっと大きい感じだとの事です。私の体を見て、もう一つ下のサイズでもOKかもですよと教えて下さいました。やっぱり真剣にデブエットせなあかんかなぁ… あんまりぴちぴちになるのがちょっとヤだったので、今回はSサイズにしました。 お値段もそれなりにお手頃。皆様も一度足を運んでみてはいかがでしょうか!!
Read more →