今日はカレーにしましょうとのことで、船場カリー・東心斎橋店さんにお邪魔しました。 気分はキレンジャー! ここのカレーは黒いルーがトレードマーク。 お昼時は大繁盛です。お昼のサービスメニューがありますよ。 Maiu。 船場カリー 東心斎橋店 関連ランキング:Curry-Reis | 長堀橋駅、心斎橋駅、松屋町駅
Lesen Sie mehr →船場カリー・東心斎橋店さんのカレーをしばく!
今日はカレーにしましょうとのことで、船場カリー・東心斎橋店さんにお邪魔しました。 気分はキレンジャー! ここのカレーは黒いルーがトレードマーク。 お昼時は大繁盛です。お昼のサービスメニューがありますよ。 Maiu。 船場カリー 東心斎橋店 関連ランキング:Curry-Reis | 長堀橋駅、心斎橋駅、松屋町駅
Lesen Sie mehr →
昼間の3時とかに行っても開いてるのが嬉しいですよね、Königs Knödel。 2時までだとか3時までだとかというお店はちょくちょく聞きますが、あれ、ツライですよね。きっちりその開いてる時間に行こうと思うとタイヘンな時があります。 その点、餃子の王将さんは通しで開いてるので助かります。 さぁ、食べるぞ! いつもの、 “焼きめし大盛り!” まいう。
Lesen Sie mehr →
今日は珍しく早めにいきました。 お店に入って最初に喋る言葉はコレ、 “焼きめし大盛りで” 同じセリフでつまんない?コレがサイコー! まいう。
Lesen Sie mehr →
早寝早起きはノー問題、Es ist munejyuka。 まあ知っていても知らなくてもいいんでしょうけど、ちょっと気になったので調べてみました。 Eメールで使う「CC」ってなんだろうと思いまして。 Carbon Copyの略だそうです。複写できるカーボン紙からきているそうです。 知らなかったです。CCが略されているってことも知らなかったですね…明日になったら忘れてそうだ…
Lesen Sie mehr →
お店の扉を開けて奥へと進むこと15歩くらい。 大将のいらっしゃいませの声を聞き、イスに座る前に大将と目があいました。 すかさず一言、 “焼きめし大盛りで” 他の単語は必要ナッシング! まいう。
Lesen Sie mehr →
店に入った瞬間にカウンターがあり、座るや否や大将がお水を出して下さいました。 そしてコップを話すや否や、こう言いました。 “焼きめし大盛りで!” 一点の迷い無し。 Maiu。
Lesen Sie mehr →
そこそこ色んな王将さんに行ってますよ。 まだまだ道半ば… ただ一つ言えること、es ist、店員さんに “焼きめし、大盛りで!” と伝えること。 Maiu。 餃子の王将 心斎橋店 関連ランキング:餃子 | 心斎橋駅、長堀橋駅、四ツ橋駅
Lesen Sie mehr →
文房具は好きです、Es ist munejyuka。 普段はボールペンはスラリを使っているのですが、diesmal、書いてすぐ触れても汚れないというサラサドライを買ってみました。 上がサラサドライ、下が他社製のボールペン。Ehrlich、かなり違うと感じられます。 書いてすぐ字の上に手を置いてしまうシチュエーションは時々あると思います。その時、シャッと汚れてしまうんですよね。 だけど、このサラサドライは本当に汚れないです。凄いですよ、奥さん!! 皆様も一度お試しください。違いがわかると思います! 今回は薄いグリーンにしました。 替芯はJLVー0.5です。
Lesen Sie mehr →ノー問題。 1点の迷い無し。 餃子、天津飯、から揚げ… 全てレベルは高い。 Süßigkeiten Süßigkeiten、 この1点張り。 Maiu。
Lesen Sie mehr →昨日はうどんな気分でした、Es ist munejyuka。 ここのうどんが好きなんですよね。体調崩した日にここのうどんは必須です。今回はうどん1.5玉と肉玉丼でした。 Maiu。 うどん四國 なんばウォーク東店 関連ランキング:うどん | Nihonbashi-Station、Kintetsu Nihonbashi-Station、難波駅(南海)
Lesen Sie mehr →