2025年9月6日(土)午前8時過ぎ、阪神高速&周辺高速道路の状況を確認!2025年36回目の土曜日の朝!

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

9月になってもう9月?とびっくりしています、munejyukaです。

そんなことないですか?

 

2025年の9月最初の土曜日の朝です。

近畿地方の高速道路は渋滞していたのでしょうか。

お出かけの方の車は多かったのでしょうか?

 

気になったので確認しました。

 

 

 

2025年9月6日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況

 

 

確認の結果、以下の区間で3km以上の渋滞が発生していました。

 

・阪神高速 神戸線 西行き 芦屋付近から5km

 

もっとあちこちで渋滞しているのかなと思ったのですが、そうではありませんでした。

学校関係の夏休みが終わり、皆さんゆっくりされておられる方が多かったのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

渋滞以外の高速道路状況も確認しました。

 

・事故情報:3件

 

・故障車情報:7件

 

・関空連絡橋は横風の影響による速度規制は無し

 

 

車の数は少ないのかなという状況でしたが、事故情報が3件、故障車情報が7件ありました。

渋滞している区間が少なかった割には多いのかなという印象です。

軽微な事故、故障であることを祈るばかりです。

 

 

関空連絡橋付近の天候は穏やかだったようです。

お盆休み前後は強風が吹きまくっていた大阪府南部の海沿いですが、この日は風もゆるやかだったようです。

 

 

 

 

 

 

今回は、2025年9月6日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認しました。

3km以上の渋滞は1区間だけでした。

よかったです。

渋滞はないに越したことはないですので。

 

 

来週の9月15日の月曜日は敬老の日で祝日です。

ですので土曜日から23連休だという方も多いのではないでしょうか。

初日の土曜日の13日は朝から渋滞する可能性が高いと思われます。

また引き続き確認していきたいなと思います

 

それでは、

皆さまにとってステキな1日となりますように!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.