ご覧いただきありがとうございます。
ガソリンは毎週給油しています、munejyukaです。
毎週です、毎週!!
今週も我が愛車に給油してきました。
政府による補助金が縮小されるというということで先週よりも値上げになっているという話しでした。
実際に値上げされていたのでしょうか?
確認しておきたいと思います。
2025年1月22日(水)、レギュラーガソリン1リットル当たりの価格は?
2025年1月22日(水)、兵庫県のガソリンスタンドで給油しました。
レギュラーガソリン1リットル当たりの価格は、
166円
でした。
先週の14日(火)に給油したときは
162円
だったので、
4円値上がり
していました。
たかが4円、されど4円ですね。
補助金が縮小になると発表されてからどれだけ値上がりした??
政府の補助金が縮小されると発表されてから実際にどれくらい値段が上がったのでしょうか。
時系列で確認したおきたいと思います。
2024年11月の閣議で決定されたガソリンの補助金縮小。
段階的に縮小して最終的には10円程度の値上げになるとのことでした。
2024年11月末時点でいつも給油している店舗のレギュラーガソリン1リットル当たりの価格は
156円
でした。
値上げになったのは、2024年12月19日でした。
その時の値段は
162円
でした。
6円の値上げでした。
そして今回、2025年1月22日に給油した際は
166円
でした。
4円の値上げとなりました。
値上げ発表からのトータルで見ると
10円の値上げ
となっています。
政府の発表通りの結果となっています。
ここまできっちりせんでもええのにと思うくらいぴったり10円の値上げとなりました。
逆を言えば、ここからしばらく値上げはないのかなとも思うのですがどうでしょうか??
そんな甘くはないのでしょうか…
私は今後も毎週給油する予定です。
引き続き値段を確認していけたらなと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメントを残す