2024年6月8日(土)午前8時過ぎ、阪神高速&周辺高速道路の渋滞状況を確認!2024年23回目、6月2回目の土曜日の朝はどうでしょう?

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

昨日の夜も風が吹いていてひんやりする感じがしていた大阪府南部の海沿い、munejyukaです。

うだるような暑さに早くなって欲しいです!

 

 

2024年も6月に入りました。

近畿地方は梅雨入り目前といったところでしょうか。

 

そんな6月2回目の土曜日の朝、近畿地方の高速道路状況を確認しました。

お出かけの方で渋滞が発生していたのでしょうか?

 

 

気になったので確認しました!

 

 

 

 

2024年6月8日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況

 

 

確認の結果、以下の区間で3km以上の渋滞が発生していました。

 

 

・阪神高速 湾岸線 下り 天保山付近から4km

 

 

 

3km以上の渋滞は1区間だけでした。

普段より少なかったです。

 

 

土曜日はお仕事関係の車とお出かけの車とで渋滞が発生していると思われるのですが、この日は比較的車の数が少なかったと思われます。

 

もう少しあとの時間になると長い渋滞が発生しているのかもしれませんが。

 

 

 

 

 

 

その他の高速道路情報

 

 

 

渋滞以外の高速道路情報も確認しました。

 

 

・事故情報:1件

 

 

・故障車情報:5件

 

 

・落下物情報:3件

 

 

・関空連絡橋は横風による速度規制は無し

 

 

 

長い渋滞が発生していなかったですのが、故障車情報が5件ありました。

軽微な故障であることを祈るばかりです。

 

 

関空連絡橋付近の天候は穏やかだったようです。

 

ただ、関空連絡橋は海上にありますので、急に風が強くなることもあります。

通行の際はじゅうぶん気をつけてくださいませ。

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

・2024年6月8日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認

 

 

・1区間で3km以上の渋滞が発生

 

 

・事故情報が1件、故障車情報が5件、落下物情報が3件

 

 

・関空連絡橋は横風による速度規制は無し

 

 

 

今回は、2024年6月8日(土)朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認しました。

 

長い渋滞はありませんでした。

 

 

6月は祝日がないので、3連休はありません。

海水浴シーズンには少し早いと思われます。

ですのでお出かけされる方が比較的少ないのかもしれません。

 

それでも夕方には渋滞している区間もありますので、一定数の方はお出かけしていると思われます。

 

夕方の15時半過ぎくらいから、

 

中国道の上り、池田IC付近

 

 

阪神高速神戸線の東行き

 

は渋滞する確率が高いです。

 

 

渋滞に巻き込まれるのがヤな方は、時間をずらす等の対策が必要です。

ご注意くださいませ!

 

 

それでは、

皆さまにとってステキな1日となりますように!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください