こんにちは、munejyukaです。 4月は学校の入学式があり、会社でも4月が新年度のところが多いです。 今日、3月11日は2021年が始まってから70日目です。1年の約5分の1弱でしょうか。 年始に立てた計画ややりたい
続きを読む→2021年3月11日は元旦から70日目!4月からの新年度に向けて気持ちを新たに!!

こんにちは、munejyukaです。 4月は学校の入学式があり、会社でも4月が新年度のところが多いです。 今日、3月11日は2021年が始まってから70日目です。1年の約5分の1弱でしょうか。 年始に立てた計画ややりたい
続きを読む→モノを捨てられない病が少しあります。 こんにちは、munejyukaです。 先日、書類の片付けをしますと書いたのですが、そもそも片付けには2パターンがあります。 ひとつは必要なものの整理。 もうひとつは要らないものを破棄
続きを読む→こんにちは、munejyukaです。 先日、書類を探すことがありました。 自分しか使っていない書類で、机の引き出しに入っているのは間違いないのですが、なかなか見つかりませんでした。 結局5分くらいかかって見つかったのです
続きを読む→こんにちは、munejyukaです。先日、 ”男に二言はない” ”朝令暮改” という両方のシチュエーションに出会いました。 その瞬間は、 どっちやねん? となりました。 冷静に考えたら、どうなのか?どっちがいいのか?など
続きを読む→こんにちは、munejyukaです。 新型コロナウイルスの感染防止、抑止に役立つとされるワクチン。 そもそもこのワクチンというのは何のことなのでしょうか? 私のイメージでは注射の中に入っている液体で、インフルエンザ対策に
続きを読む→こんにちは、munejyukaです。 知らない方がよかったということは日々の生活で時々あることですが、知らなかったではすまないことも時々あります。 そのうちのひとつに入るかもしれない内容ですが、 告知要求制限 という法律
続きを読む→あとでやろう と思うことって時々あります。 こんにちは、munejyukaです。 あとでやろうと思うこと自体は特別悪いことではないのですが、ダメなのはそれを忘れるということです。 それをあとから思い出して、ちょっとガッカ
続きを読む→こんにちは、muejyukaです。 皆さんは向上心は必要だと思いますか? 多くの方が YES! とお答えになるのかなと思います。 何かをするにも向上心というのが大切です。 勉強するにしろ、スポーツをするにしろ、どうせやる
続きを読む→こんにちは、munejyukaです。 ゴーンさんが不法に出国したのが2019年12月29日。 あれから1年以上経過しました。 その際に出国を手助けしたとされるテイラーさん親子が日本に移送されました。 アメリカで逮捕されて
続きを読む→こんにちは、munejyukaです。 2019年12月に日本で起訴され保釈中のゴーンさんの逃亡を手助けした疑いがあるとのことで、元米陸軍特殊部隊(グリーンベレー)隊員のマイケル・テイラーさんと息子のピーター・テイラーさん
続きを読む→