あとでやろう
と思うことって時々あります。
こんにちは、munejyukaです。
あとでやろうと思うこと自体は特別悪いことではないのですが、ダメなのはそれを忘れるということです。
それをあとから思い出して、ちょっとガッカリして残念な気持ちになることが多いです。
どうしてこのような思考になるのでしょうか?
また、この思考を防ぐための方法はあるのでしょうか?
忘れたからといってそこまで被害があるわけではないからやらない
どうしても忘れたらいけないことというのはメモに書いたり、スマホのリマインダー機能を使ったりします。
でもそこまでする必要のないもの、例えば、
干していたエコバックを鞄に戻そう
とか
台所にかけてあるタオルやふきんを洗濯しよう
という内容は、わざわざメモに書くということをしていません。
だから忘れてしまう、もしくは後回しにしていまうというサイクルです。
思ったときに行動する
じゃあ、どうすればいいのか?
対策としては、あとでやろうではなく、
今でしょ!
がいちばんの対策なのかなと思います。
あとでする意味がないということです。
エコバックが乾いているのであれば、すぐ取りに行って鞄にしまう。
タオルを洗濯しようと思ったのであれば、すぐに新しいものと交換して、洗濯機に入れておく
ということです。
あとでするんではなく、
今でしょ!
の精神で実行していくと、忘れるという事態は激減すると思います。
当たり前といえば、当たり前なのですが…
忘れてもいいと自分で判断しているのだから、ガッカリするのをやめる
それでも、今出来ないから、あとまわしになっているという状況もあるかと思います。
ですので、忘れてた!と気付いた時に、
落ち込むのはやめる!
これが精神衛生上、いちばんいいのかなと思います。
忘れてもいいことで、いちいち落ち込むのをやめましょう!
というのはどうでしょう?
悪くない考え方だと思うのですが。
皆さんはどう思われますでしょうか?
コメントを残す