折りたたみ傘を持ち歩くべきかどうか…

鞄に折りたたみ傘を入れてるタイプです、munejyuka。 ここ4年折りたたみ傘を使った回数を数えてみました。The results are as follows。 2018年  9回2017年 13回2016年 12回2015年  7回 多いですか?少ないですか?年間約240日傘を持っている内のこの日数です何故か私の鞄は重いので”もう持つのやめようかな?”と思うですがなかなか持つのをやめることが出来ないでいます。what is it、持っているという安心感を手放せないでいるのでしょうかもし持っていなかったら… ずぶ濡れになるかコンビニで傘を買うかということになるのでしょうか… 今年は折りたたみ傘を持たない生活にトライしてみましょうか?ん~踏ん切りがつくかどうか… 皆さんはどうされていますか??

Read more →

2018、For those who entered and departed from Kansai Airport...

速報値とのことですが2018年に関空から出入国された人は2222万4990人との報道がありました前年比6.3%増とのことですその内外国人の方は765万2130人で前年比6.8%増とのことです凄い人数ですよね右肩上がりという言葉が一番適切ではないでしょうか9月の台風の影響があったにもかかわらずです! 2019年もどうなんでしょうね難波付近の旅行客の数を見ている限りでは今年も増加するのではないでしょうか個人的な予想ですが

Read more →

どたばたしている時こそ落ち着いて

2019年に入ってからどたばたしています理由を書き始めたらなんか愚痴っぽくなるので書かないでおきますどんな時も前向きにいきたいんですねそれでもやっぱり思う通りにいかないこともあるそんな時に後ろ向きになってマイナス思考になるのが一番よくないのかなぁと思うところでございますあれこれ次々の押し寄せてくるものがありますが1つずつ丁寧に対応していけたらと思います後は体調管理ですね弱ってしまったら元も子もないですから頑張って何とか乗り切っていきます

Read more →

System called New Year's card

皆様は年賀状を書かれておられるでしょうか? 私は書いてます年に一回のこのシステム普段連絡を取らない人から届く年賀状は消息を確認するという意味では素晴らしいものだと思います大袈裟か… それでも毎年12月になると"年賀状書かなあかんなぁ"って思う人も多いのではないでしょうか?絶対に書く義務はないにもかかわらずそう思わせる年賀状というシステムは凄いと思いますメールやLINEが子どもの頃からある人たちには浸透していないのかもですが完全には無くならないのではないでしょうか出していない人から届いたら送っちゃいますしねわざわざ連絡する程でもないことでも年賀状やったら気軽に報告できるという感覚もあるのではないでしょうか? 皆様はどうですか??

Read more →

For running out of battery!

Today I was nervous because my iPad mini's battery ran out.。Long time, no see。 Recently、I no longer carry around large capacity batteries。I'm refraining from using it because it's heavy with other luggage.。I have included a simple battery.、It doesn't have enough power to charge an iPad mini...but most of the time I can use it without any problems.、Like today、It's true that there are days when I don't have enough...。 As a countermeasure、Do you carry around heavy batteries?、Should I give up?。 When traveling by car, there is a way to charge the battery in the car.。If you think twice。 Would you like to do that? ? That one that plugs into the cigarette lighter socket is lightweight.。I don't think it's that expensive。 Let's look for it! !

Read more →

How much is Japan's personal financial assets?

now、The book I was reading listed the personal financial assets of Japanese people as of May 2018.。 that amount、 1,800 trillion yen! ! It seems that。That's a huge amount。 Of that, 51.5% is savings.。In terms of monetary value, that's over 900 trillion yen.。 このお金が世に出回ったらかなり経済が活性化するのではないでしょうかこの前のPayPayキャンペーンなんかはいい例でキャッシュバックはされるけどされるのはあくまでポイントなんですよね現金ではなくポイントってことはこのポイントをまた使うってことですお金とモノが動くってことです。 devil、単純なことなんですが… 全部使おうとはならないですがもっともっと預貯金を取り崩して使い倒したら経済活性化は間違いなしですね!!

Read more →

ジャンプ小林陵侑選手ジャンプ週間で破竹の3連勝!

日本のスポーツ史に新たに1ページが刻まれました毎年年末年始にドイツとオーストリアで開催されるジャンプ週間で日本の小林選手が3連勝を遂げました! 素晴らしいですね1回優勝するだけでも凄いのですが3連勝ですって奥さん!! これもう凄いことですよね!去年のオリンピックも出場されていたのですが次のシーズンに勝ちまくるってどうなってるの?って思っちゃいますね色々な要素が絡んでのこの結果になっているのでしょうけど本当に凄いですよねこれからもケガ無く頑張って欲しいですね!ジャンプ週間はまだあと1試合残っているようですので次の試合もしっかり応援します!!

Read more →

餃子の王将さんのぎょうざ倶楽部会員カードは2018年12月30日で有効期限が終わってますよ!

外食しようとなった時にオプション枠に必ず入ってくる餃子の王将さん毎度支払いの時に提示していた5%割引のぎょうざ倶楽部会員カードの有効期限が2018年12月30日できれていますいつもオートマチックに提示しているとついつい惰性で出してしまいがちになるかもですので皆様ご注意くださいませ12月30日までですよぉ

Read more →

汁なしゴリラ 阿倍野キューズタウン店さんの汁なし坦々麺をしばく!

どうしても麺をしばきたくなりまして軽く検察するとヒットしたお店がここ汁なしゴリラさんですネーミングがかっちょいいですね店名に汁なしとまで書かれてあったので汁なし坦々麺の食券を購入麺の量が150グラムから400グラムまで選べてお値段は同額というのが嬉しいですね私がオーダーさせて貰ったのは200グラムで辛さ普通ネギの量も普通です。 You can also select the amount of spicy and green onion。You will be asked at the time to pass the meal ticket because it is available on request at that time。 There is also a rice cake rice cake feeling of noodles、It was very delicious。But looks are not is a spicy likely、It has been blow-out sweat from the middle。what is it、あれは!!山椒?っぽい感じはするのですが果たして… カレー坦々麺というのもありますので次回にトライしてみたいです! 汁なし ゴリラ 阿倍野キューズタウン店 関連ランキング汁なし担々麺 | 天王寺駅前駅阿倍野駅大阪阿部野橋駅

Read more →

2019年初めて電車に乗る!

2019年1月4日私munejyuka今年初めて電車に乗りました乗ったのは餅のロン南海電車でございます1回乗っても南海電車! えぇこれが書きたかっただけかもしれません相変わらず旅行客の方が沢山乗られてますスーツケースがあちこちに見受けられます今年も旅行客で溢れる年となるのでしょうか住吉大社を通過しましたがホームに人が沢山おられました初詣に行かれた方と思われます皆さん初詣って行かれるのですね我が家にはそういう風習が無かったので本当にびっくりします私も今年は神社仏閣に行く回数を増やしてしっかり誓いを立てて過ごしてみようかと思いますなんとなくですが神社とかって独特の雰囲気がある気がします私だけですかねそう思うのは…

Read more →