今シーズンオフのFA市場の目玉選手の1人、ドジャースのマチャド選手がパドレスと10年3億ドルで契約とのことです。凄い契約ですよね。どこにそんなお金があるんでしょうね?って思うくらいのビッグディールです。 ウワサではヤンキースという報道もありましたが、パドレスが契約にこぎつけたというところでしょうか。 パドレスは昨シーズンはナショナルリーグ西地区の最下位。借金30でナショナルリーグの勝率はマーリンズに次ぐ下から2番目です。マチャド選手の加入が起爆剤となるといいですね。来シーズン、パドレスにも注目していきたいですね!この地区にはドジャースもいて、前田投手との対戦も楽しみです!!
Lesen Sie mehr →Autor: munejyuka
Jリーグが開幕!
今日からJリーグが始まりました。11月、12月までなのでプロ野球よりシーズンの期間は長いですよね。 去年から開幕戦は金曜ナイターです。1試合だけとなると注目度は増しますよね。個人的にはいい企画かなぁと思います。 今年の開幕戦はセレッソ大阪対ヴィッセル神戸です。昨シーズンのセレッソのキャプテン、山口蛍選手が移籍した神戸との対戦。Jリーグが仕込んだのは間違いないですよね!ステキやん、ステキやん!! 神戸はポドルスキー選手、イニエスタ選手に加え、ビジャ選手も加入し、嫌が応にも気になってしまいます。 しっかり楽しみたいなと思います!
Lesen Sie mehr →電車が急に止まった!
電車が急停車しました。 なうです。 安全確認だそうです。 ドキッとしました。何にもなかったようですが、そこそこ急停車でしたね。 事故にならなくて良かったと思います!! こういうのを安全第一というんでしょうね。自分自身も忘れずに行動していきたいと思います! 驚いたのは車内アナウンスが英語で流れたことです!やるね、南海電車!!
Lesen Sie mehr →ファミリーマートさんのダブルクリームサンドをしばく!

これ、きましたよ、コレ! 甘いものが好きな方にはもってこいの一品です。 あえて中身は見せません。実際に見て食べて確認して欲しいです。 書いてある通り、チーズの塩気がめちゃくちゃいいアクセントになってます。マジこれネ申!! 是非一度皆さまにも食べて欲しいです!私、50個はいけますね!! … ウソですごめんなさい… でも2、3個なら一気に食べれますよ、Vielleicht weiß ich nicht...
Lesen Sie mehr →もう少し本を読もうと思う
意気込みというか、私の個人的な目標として本を読もうというものがあります。 子どもの頃はほっとんど本を読まない子でした。それではいかんといつ頃からか本を読もうと決意したのがいつだったか… 現在は年間10冊くらいは購入して読んでいるのですが、今年になってからペースが落ちてきています。もう少し時間を割いて読んでいかないといけません。 Ist das nicht genug? War erwartet、私は読んでハイ、しゅーりょー!っていうパターンが多いので、読んでしっかりと実生活に反映させていかないといけません。本を読むのが目的ではなく、読んだものを実生活に役立てるのが目的です。これだけは忘れないように!!
Lesen Sie mehr →この寒暖差に注意だぜ!
今日の朝の気温はゼロ度。 昼間の最高気温は12度。外で太陽に直接あたってたら少し汗ばむくらいでした。厚着してるのもあるので。 この寒暖差は注意が必要だと思います。寒いからと着込んでいる→ぴーかんでちょっと暑いかなぁとなって上着を脱ぐ→意外と寒い… なんていう負のスパイラルに陥ってしまいますね。 まだまだ冬真っ只中ということはしっかり自覚する必要があります。 昼間は晴れているからといって、いき過ぎた薄着にならないよにしたいもんです。 この冬を元気に過ごすために!!
Lesen Sie mehr →2019年2月も半分が過ぎましたYO!
先日お正月だ!なんてことを言っていたのに?今日はもう2月17日です。2月も折り返しが過ぎてしまいました。 早いです。 本当に月日が経つのが早く感じます。来週末はもう3月だと思うともう驚くほかありません。 それでもしっかりと足元を見つめつつ、将来も見据えてしっかりと行動していきます。 まだまだ寒い日が続きますが、健康第一で頑張りたいと思います。
Lesen Sie mehr →Ein bisschen Wissen
Letztens、新聞を読んでいたら気になる数値が書いてあったので備忘録として書いておこうと思います。 Jetzt、日本の人口の4分の1が65歳以上ということです。高齢化社会と言われる理由がここにあります。 日本全体の家計金融資産が約1860兆円あるといわれていて、その過半がこの層に含まれていて、さらにその半分は75歳以上が保有しているそうです。 日本経済を活性化するにはこの資産が世の中に出回ったらいいのにと個人的には思うわけでございます。どうすればこの分が使われるのか…答えはわかりません。 ”半分だけでもバババーンと使って下さい!” って持っている人にお願いするしかないのでしょうか??はてさて…
Lesen Sie mehr →Jetzt、どうなる?ワイ氏??

乱れ喰いやで、ワイ氏! デブ活とはこういうもんやでな! って言うても伝わらないかもです。 normalerweise、あまり食べない私にとってはこれはかなりの暴れ喰いでっせ! たまにはええんとちゃうの??よしとしよー!
Lesen Sie mehr →今日はバレンタインデーやでー!
YO!今日はバレンタインデー!!イェア!! なんてテンションではありませんが、今日はバレンタインデーです。このイベントはすっかり定着してますよね。ハロウィンとかよりも昔からのイベントとして根付いている感じが個人的にはします。 最近はなんでも、美味しいチョコレートを求めて自分で食べるために購入する人(女性)がおられるようですね。確かにこの時期になると物凄い種類のチョコレートが販売されるので、せっかくですから色々買って自分でも食べてみたいですよね。 海外からの輸入量も半端ないんでしょうね。空輸ですよ、空輸!チョコレート便とまではいかないんでしょうけど、バレンタイン商戦に向けて普段では考えられないくらいの量のチョコレートが空輸にて届いているはずです。 せっかくなんでバレンタインデーを楽しみたいですね!!
Lesen Sie mehr →