こんにちは、munejyukaです。
先日、ネット記事でPoC死という言葉が出てきました。
前後の流れから、仕事関係の用語なんだなというのは想像できましたが、私は初めて目にする言葉でした。
気になったので、少し調べてみました。
そもそもPoCとは?
このPoCとはいったいどういった言葉なのでしょうか?
解説によると、PoCとは
PoC=Proof of Concept
の略だそうです。日本語に訳すと、”概念検証”になるとのこと。
新たなアイデアやコンセプトの実現可能性やそれによって得られる効果などについて検証すること。
これによって事前に検討したアイデア/コンセプトの実現可能性やそれによって得られる効果などについて検証すること。
とあります。
何かプロジェクトを始める前に、事前に実現可能性を見極めて、期待した効果が得られるかどうか判断する材料にするという感じでしょうか。
机上の空論におちいってしまうことを回避するためにPoCを実施するということなのでしょう。
PoC死とは?
では、そのPoC死とはなんなのでしょうか?
・PoCはやりっぱなし、一向に本プロジェクトが前に進まない
・PoCで概念検証になっておらず、無駄なPoCを実施する
ということです。
こういう内容だったんですね。
この1行目に書いてあります、検証、検証ばかりで実際のプロジェクトが全くすすまないというのはありありなことなのかもしれませんね。
検証するにしてもそれなりに費用がかかるはずなので、検証ばっかりしてるんじゃなく、本プロジェクトへの行動はスムーズにやりましょうというところでしょうか。
まとめ
・PoCとは検証すること
・PoC死とは、検証ばかりで本プロジェクトがすすんでいないこと
我々の日常生活でも、やるやると言っておきながら実際にはなんにもしていないということはあるかと思います。
このPoC死を反面教師にして、日々の生活を充実したものにしたいですね。
お互いに、頑張りましょう!!
コメントを残す