こんにちは、munejyukaです。
皆さん、電子マネーは使われておられますでしょうか。
特に交通系の電子マネーは便利ですよね。
電車に乗る時に切符を買う必要が無いというのはかなり便利です。
関東圏ではJRのスイカがよく使われています。スイカはコンビニでも使用できるのでその使い方を書いておこうと思います。
コンビニでスイカで支払いができる
最初に覚えておかないといけないのは、
コンビニの支払いにスイカが使える
ということです。
これは便利ですよね。もちろん現金で支払いしてもいいのですが、同じ金額を支払うのであれば、スイカで支払いした方がスマートです。
特に端数の金額の支払いの際は、電子マネーで支払った方が楽に感じます。
スイカの残金が不足の場合は現金での支払いもOK
支払いの際、スイカの残金が不足している場合もあるかと思います。
入金を忘れていたという時です。
実は先日、私はこのシチュエーションがありました。
コンビニのファミリーマートさんで100円の缶コーヒーを買うのに、スイカで支払いをしました。
すると、残金が90円しかありませんでした。
店員さんに、”残りは現金で支払いできますか?”と尋ねると、大丈夫ですよと言っていただきました。
もちろん、その場で1000円とかチャージすることも可能です。
私はその瞬間、一度残金をゼロにしようというヘンな気持ちが湧いてきたので、残りの10円を現金で支払いしました。
残金不足と聞いたときは一瞬、ドキッとしましたが、定員さんが親切に対応していただいたおかげでスムーズに支払いを終えることができました。
ひとつ注意が必要なのは、スイカで支払い、不足分を別の電子マネーで支払うことはダメとのことです。
今回でいうと、残りの10円をペイペイで支払うというようなことはできないです。
このことも覚えておく必要があるのかなと思います。
まとめ
・コンビニの支払いにスイカは使える
・残金が不足している場合は残りの金額を現金で支払うのはOK
・その場でチャージしてから支払うというのOK
・スイカと他の電子マネーで支払いはダメ
以上から、
少しは現金を持ち歩いておくと便利
といえるかもしれません。
これからも電子マネーがますます浸透していくと思われますので、使い方等はしっかり把握しておく必要があるのかなと思います。
便利だと思うことは上手く利用していければと思います!
▼スイカで90円、現金で10円支払いました。店員さんが親切に対応してくださいました!
※これで支払いができるんですね!凄いです!!
コメントを残す