こんにちは、munejyukaです。
小学校、中学校でもプログラミング教育が始まるこのご時世。私もやってみようと思っておられる方もおられるのではないでしょうか。
でも、何から手を付けたらいいのかわからない!そういう方にはまず以下の2つのステップを提案したいと思います。
ステップ1:入門書を読む
プログラミングってそもそも何?っていうところから解説している本を読んでみてはいかがでしょうか。
全くの基礎知識がないままに勉強を始めてもいいのかもですが、最初にプログラミングの体系というか、大枠をつかんでから学んでいく方が効率がいいように思います。
リンク
リンク
ステップ2:学ぶ言語を決める
プログラミング言語には沢山の種類があります。それぞれの言語には出来ることは特徴があります。
・C/C++
昔から使われている言語
リンク
・Python(パイソン)
構文がシンプルで学びやすい
リンク
・JavaScript
多くのウェブページで使われている
リンク
・HTML/CSS
中学校や高校でHTMLを学ぶこともあるとのこと
リンク
・PHP
ワードプレスで使われている
リンク
ざっとあげただけでもこれだけあります。この中から1つ選んでプログラミンに足を突っ込んでみるといいと思います。もちろんこれ以外のものでもいいので、悩んでいる時間があったら何かにトライし始めるのがいいかと思います。
合わないなとなったら諦めて次のものに切り替えればいいだけの話しなので。
今すぐ何かを始めてみよう!!