2025年6月7日(土)午前8時過ぎ、阪神高速&周辺高速道路の状況を確認!2025年23回目の土曜日の朝!

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

時間の流れが早く感じます、munejyukaです。

6月も今日で7日目ですもんね…

 

近畿地方は梅雨入りしたのでしょうか。

それともまだでしょうか。

雨の日が続いてはいませんのでまだなのでしょうか。

 

そんな梅雨入り間近の近畿地方の土曜日の朝、高速道路状況を確認しました。

お出かけの方の車で渋滞が発生していたのでしょうか。

 

気になったので確認しました。

 

 

 

 

2025年6月7日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況

 

 

確認の結果、以下の区間で3km以上の渋滞が発生していました。

 

 

・中国道 下り 宝塚IC付近から3km

 

・阪神高速 神戸線 西行き 生田川付近から4km

 

 

先週の同じ時間帯は渋滞が無かったのですが、今週は2区間で3km以上の渋滞が発生していました。

 

お出かけの方の車だけということはないのでしょうが、先週よりはお出かけされる方が多かったのではないかと思われます。

 

もう少しあとの時間になったらもっと渋滞が延びている可能性がありますね。

 

 

 

 

 

渋滞以外の高速道路情報も確認しました。

 

・故障車情報:6件

 

・落下物情報:4件

 

・関空連絡橋は横風の影響による速度規制は無し

 

 

事故の情報が無かったのはよかったです。

 

故障車情報の6件は多いような気がします。

軽微な故障であることを祈るばかりです。

 

落下物情報も4件ありました。

荷物を運ぶ際は注意したいですね。

 

 

関空連絡橋付近の天候は穏やかだったようです。

これからは台風が来ることもあります。

風にはじゅうぶん気をつけたいと思います。

 

 

 

 

今回は、2025年6月7日(土)、朝8時過ぎの近畿地方の高速道路状況を確認しました。

2区間で3km以上の渋滞が発生していました。

 

それでもまだお出かけされる方は少ないのかなという印象です。

 

梅雨が始まって雨が降るとお出かけを控えるという方も多いかと思います。

梅雨入り前に行きたいところに行っておくのもよろしいかと思います!

その際はくれぐれも安全運転にて!!

 

 

それでは、

皆さまにとってステキな1日となりますように!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

※梅雨入り前に視界をよくしておきたいですね!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.