ご覧いただきありがとうございます。
ラピートは世界でいちばんカッコイイ電車だと思っています、munejyukaです。
カッコイイのに素朴な田舎を疾走するというギャップがステキだと思います!
今回、南海電気鉄道さんが2024年12月21日からダイヤ改正を実施するとの発表がありました。
私は南海本線が最寄りの電車ですので、このニュースはスルー出来ませんね!!
2024年12月21日からダイヤ改正
今回ダイヤ改正を実施するのは、
・南海本線
・空港線
・多奈川線
・和歌山港線
・加太線
・高野線の汐見橋~岸里玉出間(汐見橋線)
とのことです。
高野線は現状のままのようです。
南海本線、空港線はインバウンド増への対応
南海本線、空港線は今回のダイヤ改正で、インバウンド増への対応を考慮したものと思われます。
便の数を増やしたり、一部列車で編成両数を6両から8両に増強するとのことです。
また、関西空港からなんばまでの停車駅を減らしたラピートを増便するようです。
たまに南海本線に乗るのですが、スーツケースを持った旅行客がこれでもかというくらいに乗車されています。
先日も18時半頃のなんば行きに乗ったのですが、この時間でもびっしり乗車されていました。
南海電車は儲かってしょうがないのではないでしょうかww
利用者側からすると、便が増えたり、車両数が増えることはいいことだと思います。
来年は大阪万博が開催されます。
開催期間は今まで以上に利用数が増えると思われます。
今回のダイヤ改正で少しでも混雑が解消されるといいですね!
ダイヤ改正を楽しみに待ちたいと思います!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
※南海電気鉄道さんのダイヤ改正発表のホームページはコチラ↓↓
※プラレールでもラピートはカッコイイ!実にカッコイイ!!
コメントを残す